こんにちは、投太郎です。
私はBMキャピタルというヘッジファンドに、5000万円投資しています。
同じく、BMキャピタルへの投資を考えている読者の皆さまもいらっしゃるかとは思いますが、大金を投資する上でやはりBMキャピタルの評判はとても気になるものなのではないかな、と思います。
という訳で今回は私の体験談をベースとして、
などなど、BMキャピタルの実態を皆さまにお伝えできればと思います。
とはいえ、ネットからの情報のみでBMキャピタルの評判を収集するのは筋が良くないです。
実際に自分で面談を申し込み、担当者に不安な点をあれこれ質問した方が圧倒的に早いので、私はそちらの方法を強くオススメします。(下記リンクから、無料で面談申し込めます。)
BMキャピタルの口コミや評判について、体験談ベースでご紹介
BMキャピタルに投資をしたきっかけは、大元のBlack Cloverというヘッジファンドに投資をしたかったから
私がBMキャピタルに投資をしたきっかけはネットからの評判ではなく、シンプルに友人がBMキャピタルで働いていたからです。
正確に言うと、京都大学時代の友人がBlack Cloverというヘッジファンドで働いており、インデックスファンドよりもかなり良い投資パフォーマンスを誇っていたので、ここにお金を預けたいと思いました。
ただ、Black Cloverは、数億円単位のまとまった資金がないと投資受付していません。
そこで、そのBlack Cloverに務める友人に相談したところ、
- 手数料は若干高めになるがBMキャピタルというファンドなら1000万円から投資可能
- 法律的にBlack Cloverと全く同じポートフォリオは組めないので若干変えているが、ポートフォリオも殆ど同じ。運用メンバもBMキャピタルとBlack Cloverで同じ。
- そのため、BMキャピタルはBlack Clover同様投資パフォーマンス良く、お客さんにも喜んで貰えている。
という回答を貰え、BMキャピタルへの投資決めました。
公式サイトから申し込みして貰えれば担当者と無料面談することができ、もしも合わないと思ったら勿論断って貰っても良いとのことでした。(役割的に、友人は当時面談担当していませんでした。)
そのため、フォームから申し込み無料面談することにしました。
※本筋とは逸れるのですが、BMキャピタルのホームページのデザインが安っぽいのでもう少し変えてもいんじゃないかなあと思いました。笑 (大元のBlack Cloverはカッコいいんですけどね。。)
BMキャピタル担当者との面談の体験談
後日、BMキャピタルの営業担当社員さんとの面談を行いました。
私は30代男性の方とホテルのラウンジで面談を行いました。
- 会社概要
- 運用担当の坂本さんの経歴(東大理系→バークレイズ)
- BMキャピタルの実際の投資事例、運用戦略
- 手数料や税金、月次レポートについて
- 出資にあたっての具体的な手続き方法
- 解約タイミングについて(3ヶ月ごとに可能とのことでした。)
について、説明を受けました。
運用戦略については目から鱗で、BMキャピタルへの投資有無関係なしにここで話を聞けて良かったなと思いました。(AIによる自動売買のようなテクニカルな手法ではなく、より本質的な投資手法でした。)
投資事例や手数料についてはここに書いて良いのか分からないので、気になる方はBMキャピタル公式サイトから面談申し込みをしてみて下さい。
また説明後の質疑応答の場で、
- BMキャピタルと調べると「BMキャピタル 解散」と書かれたネット記事が出てくるが大丈夫か?
といった点について若干不安を持っていたので、思い切って聞いてみることにしました。
こちらの点は、同様に疑問お持ちの読者の方も多いかと思うので、こちらで回答ご共有します。
BMキャピタルの利回りは高いが、怪しいポンジスキームではないのか?
過去解散しているという情報もあるが…
※ 国税庁法人番号公表サイトより
結論から言うと、BMキャピタルは確かに過去解散していますが、それは合同会社スキームという手法を用いて資金を集めているため最大499名しか出資者を募れないからです。
BMキャピタルへの出資者が499名になった後は、大元のBlack Cloverというヘッジファンドに載せ替えをしているようです。
勿論、出資者の方から承諾を頂いた上での載せ替え作業になりますが、Black Cloverはタックスヘイブン国であるドバイで運用されているので、税制面でもメリットがあり、殆どの出資者の方が喜んで載せ替え作業を承諾してくれるとのことでした。
また、利回りが10%とインデックスファンドよりも高いため
- BMキャピタルは怪しいポンジスキームではないか?
という疑惑を持たれる方ももしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、私はBMキャピタルはポンジスキームでは無いかと思います。
よく分からない投資の自動取引AIシステムを活用していて年間10%の利回りを出せていますといった金融商品であれば、おそらくポンジスキームかと思いますが、BMキャピタルの高い利回りは大元のヘッジファンドであるBlack Cloverの投資戦略に基づくものです。
そのため、私はBMキャピタルへの投資を決めました。
最後にBMキャピタルの2chや5ch Twitterでの評判も知りたい方も多いかと思うので、一応最後に紹介しておきます。
BMキャピタルの5chやTwitterでの口コミや評判について
詳しくはこちらの、BMキャピタルの2chや5chでの評判まとめという記事にまとめてあるのですが、BMキャピタルに騙された!といった悪い評判は見つかりませんでした。
また、Twitterでの評判も下記のように上々でまともな投資家の方から評価もされておりました。
引用元ツイート
ただ、本記事含めたネット上のBMキャピタルの評判だけで投資を100%決めてしまうのは良く無いと思いますので、最終的には面談を受けた後ご自身で投資可否を判断して下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回の記事でBMキャピタルの評判が少しでも明らかになり、投資における判断材料の一つになれば幸いです。
ただ、ネット上でBMキャピタルについて情報収拾するよりも一度面談を受けた方が分かることは圧倒的に多いので、実体験からそちらの方法を強くオススメします。